楽しくて幸せな未来は自分で作れる!楽しくて簡単にできる365日の食事のヒント

プチ不調を医者や薬に頼らず治したい方ひとりひとりにあわせた自炊に役立つ情報を発信していきます

最新レッスン案内はこちらです!

カウンセラ―&発酵食品教室講師の木村綾子です。

「食べても食べても太らない、最強最愛の自分になれる食事を伝える」をミッションとして活動しています。

星上*7月~8月のレッスン星下

 

臨時開講!とろとろで使いやすい!液体塩麹の作り方・使いこなしレッスン 

現在の発酵食品ブームの火付け役、塩麹。市販品もあり、すっかりメジャーな存在ですが、最近は少し熱も下火。当時少し作ってみたけど、結局続いてない・・・そんなお声をよく聞きます。発酵調味料はいろいろありますが、塩麹はもっとも使いやすいと思います。塩、水、麹のみで作られてる塩麹なので、比率で微妙に味が変わりますしトロトロ具合も変わるのです。レッスンでお伝えするのは私が見つけた塩、水、麹の黄金比で作るとろみのある液体状の塩麹。使いやすさを追求した塩麹です!200グラムの塩麹お持ち帰り付です。

 

テンペ教室~ランチ&レシピ付レッスン♪
発酵食品作りは温度管理が難しいのですが、平均気温27度のインドネシア原産のテンペを日本の盛夏に作るのは簡単!失敗はほとんどありません。できたテンペは冷凍すれば半年くらいはもちます。夏にしか行わないテンペレッスン、お見逃しなく。
8/12(日)12:00~、8/25(土)12:00~

飲む点滴!効能たっぷりの甘酒の作り方
よみうりカルチャー恵比寿校で甘酒作りのレッスン行います。Qookiでは9月、10月にほぼ同内容のレッスンを行う予定でおりますが、早めに知りたい方、お越しくださいませ。満席間近です!
7/30(月)10:30~12:00

*甘酒レッスン、セルフケアキッチンQookiでも9/8に行う予定です。詳細後日発表します

 

豆乳ヨーグルトレッスン、設定済みのものは終了しましたが、予定が合わずウェイティングの方がいらっしゃいます。もし他にも同様の方がいらっしゃったら臨時開講いたしますのでフォーマットよりお気軽にお問い合わせくださいね。

 

 

●他にも以下のレッスンはリクエストをいただければ臨時設定が可能です。
甘酒」「甘酒レッスンアドバンス・甘酒スイーツ」「甘酒レッスンアドバンス・変わり甘酒」「白味噌」「塩麹」「豆乳ヨーグルト」「ベジチーズ」「お漬物」など。
ウェイティングリストに入れておきご要望の方がある程度揃った時点で日程調整をします。
フォーマットよりお気軽にお問い合わせくださいね。
 
*レッスン場所は出張レッスンを除き、恵比寿駅から徒歩10分~12分のところです。

*レッスン料金は5000円(味噌講座は6000円)、すべて食事や軽食がつきます(出張レッスンを除く)。
*お申込はこちら からお願いいたします。

*ご質問はお問い合わせフォームからお願い致します

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 



セルフケアキッチンQooki 
 

「40代女性が自分を愛せるようになるための食生活改善」

をテーマに

 

カウンセラ―&発酵食品教室講師の木村綾子

 

食生活改善カウンセリング

マンツーマン料理レッスン
発酵食品料理教室


などを行っているプライベートサロンです

最新レッスン案内はこちらです!

「週イチごはんを作ると自分が好きになる!」

 お食事カウンセラーの木村綾子です。

 

 
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 

 

セミプライベートクッキングレッスン

【玄米菜食 基本の「き」】

 

マンツーマンの他、お友達などとご一緒にレッスンをシェアすることもできるレッスンです。
マンツーマンレッスンの場合は、食生活に関するご相談にプチアドバイスいたします。

随時日程設定可。

 

 

 

【完全オーダーメード】パーソナルクッキングレッスン

 

完全オーダーメード!

【自分を愛し自信が持てるようになるパーソナルクッキングレッスン】です。

 料理のレッスンだけじゃなく、食べ方のアドバイスやカウセリングも行います。

随時日程設定可。

 

募集中のレッスン

9~11月はリクエストレッスンと上記のプライベートレッスンのみ行います。次回ご案内するレッスンは12月のキムチになる予定です。

リクエストレッスンは以下の中からお選びください。

甘酒」「甘酒スイーツ」「変わり甘酒」「白味噌」「塩麹」「豆乳ヨーグルト」「ベジチーズ」「お漬物」など。

 

季節限定のものもあります。詳細はこちらのページで御覧いただきリクエストをくださいませ。


*レッスン場所は出張レッスン・イベントを除き、恵比寿駅から徒歩10分~12分のところです。

*ご質問はお問い合わせフォームからお願い致します

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 

 


 

ナイフとフォーク季節ごとの食べ方を書いたメルマガ

「素材、味付け、調理法を押さえれば週イチ自炊でも最愛の自分になれる!季節ごとのポイントレッスン」」発行中。
ご興味ある方は以下からお申込ください😊

「素材、味付け、調理法を押さえれば週イチ自炊でも最愛の自分になれる!季節ごとのポイントレッスン」の購読申し込みはこちら


ナイフとフォーク「感情と内臓の関係」について簡単なテスト作りました!

今弱ってる内臓、注意すべき生活習慣がわかっちゃいますよ。

お友達やご家族と楽しんで、ぜひやってみてください♪
「イライラ?ウツウツ?メンタルの状態でわかる あなたの内臓診断」をされるかたはこちら

 

専門家として、私も参加しています - ボイスマルシェ 電話カウンセリング

  

夏は赤いものを食べよう!真っ赤なビーツでベジなボルシチを作ってみた〜

夏は赤いものを食べろ!という話を少し前にしました。ビーツって知ってますか?

赤い食べ物・・・トマト、赤カブ、赤キャベツ、赤玉ねぎ、赤ピーマン、赤パプリカ、人参、赤味噌、小豆、とか?それに並んであまり馴染みはないけどビーツという大根の一種もあります。

ビーツといえばボルシチ!で、ベジなボルシチのレシピ見て作りました。若干材料は変えてるが・・・。玉ねぎとキャラウェイシード炒めて、マッシュルーム、ビーツ、なす、ズッキーニ、人参、と重ねて、少ないお水でじっくり重ね煮する。野菜の旨味がでたところでトマトの水煮とお水を加えて更に煮る。アップルビネガーと塩麹、塩で味を調整して出来上がり。レシピではキャベツも刻んで入れることになってましたけど、メインディッシュっぽくしたかったのでキャベツは別途焼き色つくまでじっくり焼いて、最後に加えて少し煮込みました。キャベツのソテーをボルシチ風煮込みのソースで食べる感じの料理になりました^ ^

 

f:id:qooki-jp:20180713193643j:image

サワークリームのふりをしてる白いものは、豆乳ヨーグルトを水切りしたもの。想像以上にマッチしてました^ ^

お米の研ぎ汁で菌から起こす★豆乳ヨーグルトレッスン | 食を見直してメンタル美人に~玄米菜食 オーガニック料理教室~、受講者募集中です!リクエストいただければ臨時開講いたしますので大人の食育教室 レッスンリクエスト受付よりお気軽にお問い合わせくださいね。

 


この料理のポイントは調味料。塩麹を使ってるのでとてもまろやかで複雑な味に仕上がります。ただしょっぱいだけでなく発酵調味料としての旨味も加わるので、減塩にもつながります。ほのかに甘みも加わるところが食べやすさを引き出します。 

使いやすさを追求した配合で作る塩麹レッスン【臨時開講】とろとろで使いやすい!液体塩麹の作り方・使いこなしレッスン | 食を見直してメンタル美人に~玄米菜食 オーガニック料理教室~

7/29に開講します!お食事付き、塩麹のお持ち帰りつきです。是非お越しください^ ^

 

もう一つのポイントは野菜を重ねる順番。陰陽を理解してる人はわかりますよね!この重ねる順番を理解すると、無水調理ができるようになります。水分を加えずに調理すると野菜の旨味がぐっと多くなり、余分な調味料は不要になるのです。もう何年も「だしの素」「顆粒ブイヨン」の類を使わずに、美味しく料理できてるのはこの原則を知ってるからでした。

野菜の旨味を引き出す調理法を覚えれば、その手の粉末調味料を使わずに済むどころか、だしさえ取らなくて済むようになります。楽だし美味しいしエコノミー。いいことづくめです。

 

野菜の重ね煮を含む「玄米菜食料理の基本」レッスン、近々募集したいと思います😊

きゅうり大量消費の季節~きゅうりのスープ(レシピあり)きゅうりのケーキ♪

4月から借りている区民農園で、きゅうり豊作!
 

f:id:qooki-jp:20180708163357j:plain

 
 

yumikino.jp

f:id:qooki-jp:20180708164144j:plain

 

 

今週はおとといも一度畑に立ち寄って1本収穫、そして今日も3本収穫。
ちょっと育ち過ぎなのもあるかな><
普段お野菜は

 

↑百姓農園さんというところから直接とどけていただいており、そこからくるきゅうりがとっても大きくてびっくりしてたんですが、なるほど、こんなに成長が早いのね・・・皮がちょっと固くなっちゃうのが残念ですが、炒めものなどには問題なく使えます。
あとどのくらい収穫できるんだろう。そんなに長い期間ではないですよね。集中的に大量に収穫される。お漬物みたいな保存食を作る知恵はこういうところから出てきたんだろうなあ。私もきゅうりでぬか漬け、キムチをせっせと作ろうかと思います。
 
*ぬか床お持ち帰り付きのお漬物教室、リクエストいただけば随時臨時開講しています。
内容はこんな感じ
レッスンを 希望される方は
お申込みフォームからお申込みくださいませ。
 
 
保存食にするのはもちろんですが、食卓に上がる回数も多くならざるを得ないですよね。毎日毎日そればっかり食べてていいの?っていう疑問も出てきそうですが、旬の野菜は「ばっかり食べ」オーケーと私は思っています。その時期に採れる野菜はその時期の体調を助けてくれる成分をたくさん含んでいるからです。たとえばきゅうりはそのほとんどが水分で、汗をかく時期の水分補給に役立ちます。利尿効果のあるカリウムも豊富だから、むくみ解消にも効果的です。湿度の高い時期は水分発散しにくいのでむくみやすいですからね。自然の恵みを受け取ることってなんて素晴らしいことなんだろうと思ってしまう・・・!
ただこれはあくまで「旬の野菜」に限った話。例えば冬は大量に水分を取る必要もないから、きゅうりをたくさん食べる必要なんてない。返って冷えを招いてしまいかねません。冬場に温室で作ったきゅうりはそもそも栄養価も少ないので食べる価値ないと思いますし。
 

今日はきゅうりをひとり一本分使ってきゅうりの冷製スープを作りました。

 

f:id:qooki-jp:20180708163313j:plain


きゅうりとにんにく、ミントの葉、豆乳ヨーグルトをミキサーにかけ、塩麹と塩で味付けするだけです。にんにくの量はお好みでいいですけど、あまり多くしないほうが^^ミントも2枚くらいかな。にんにくもミントもほんの少量しか入れないのですが、なしだとまったく物足りないので必ず入れてください。

昨日私が作ったレシピです

 

【ひんやりおいしいきゅうりスープ】

  • きゅうり 2本
  • にんにく 半片
  • ミントの葉 1枚 (他に飾り用)
  • 豆乳ヨーグルト 1カップ
  • 塩麹 大さじ1 
  • 塩 小さじ1/2~

◎塩以外の材料全てをミキサーにかける。塩を加えて味を整え、冷やす。

◎きゅうりの水分により、水1/2~1カップ程度を加えてください。 

 
メインディッシュは同じく今が旬のズッキーニを使った麻婆ズッキーニ。ポテトサラダは梅酢風味、具は海藻とさらし玉ねぎです。添えてあるトマトも畑からの収穫。もうちょっと真っ赤になってから?と思ってたのですが触ったらボロっと落ちたのでもうちょうどよかったのでしょうね。ちゃんとトマトの味がしてうまかった!
 
豆腐ときゅうりを使ってチーズケーキ風も作ってみました。
 

f:id:qooki-jp:20180708163345j:plain

ちょっと焦げてる><
 
 
レモン果汁も入れているせいか、豆腐臭さはまったくなく、かなりチーズケーキに近い感じがありました。
底の部分にはラム酒に浸したレーズンを敷き詰めてます。
 

f:id:qooki-jp:20180708163334j:plain  f:id:qooki-jp:20180708163323j:plain

水切りした木綿豆腐1丁ときゅうり一本分使っているのですが、思ったほどきゅうりっぽさがなかった。次回はもうちょっときゅうり多めで作ってみよう。水切り豆腐の代わりに、豆乳ヨーグルトでも作れるかな。きゅうりはまだまだたくさんとれそうなので、何回も試せそう(笑)
 
きゅうりのチーズケーキのレシピが掲載されてるのはこちらの本です

 

菜菜スイーツ―卵・乳製品・砂糖なし 野菜がお菓子に大変身

菜菜スイーツ―卵・乳製品・砂糖なし 野菜がお菓子に大変身