自分が嫌い・自分責めがとまらない人の為のカウンセリングと料理療法

自分で自分を許せないのは、子ども時代に親があなたを尊重して育ててこなかったからです。私は毒親との絶縁を経て、自己愛を自分で育んできました。終わらない自分責めはカウンセリングで手放し、自分を愛する気持ちは料理療法で自炊を学べば獲得することができます。

【自己肯定感のために自分でできること】

 

お食事カウンセラーの木村綾子です。

「週一回自分のために料理をすればなりたい自分になれる」
「自分を好きになる習慣としての自炊サポート」
をテーマに、
自分で自分をケアするための発酵食品教室、食事カウンセリング、パーソナル料理レッスン(準備中)などを行っています。

<自分を変えるための最強の手段は食事です>
40代、人生折り返し地点にさしかかっているのに自分にまったく自信をもてない・・・そんな自己否定感は食事の工夫で変化せることが可能です。
私自身、玄米菜食を中心とした食事法を続けるうち、自分に少しずつ自信が出てくるのを実感しました。食事は自分を変えていく最強の手段だと自信を持って言えます。


<40代初め、ボロボロから大変身した理由>
私は子どもの頃からずっと親の顔色を伺いながら過ごしていました。そのせいで自分というものがない、自信のない大人になってしまいました。親とは30代初めに絶縁しましたが、40代に突入しても自信のなさは変わらず、このままでいいのかという不安は増すばかり。なんとかしたいといろいろなことをしましたが、決定打はなかった。さらに更年期の体調低下が加わり心身ともにボロボロ。
そんな時出会ったのが玄米菜食でした。


<自分を変えることのできる食事がわかります>
当時は会社員でしたので玄米菜食を厳密に実行できていたわけではありません。やれることを無理のない範囲でやる、でもそれだけでも効果はありました。まず精神的にポジティブになりました。慢性的な頭痛は解消、フルマラソン完走できる体力もつきました。
セッションでは必ずしも玄米菜食を推奨せず、ご自身のライフスタイルで無理をせず続けられる提案をいたします。
毎日食べる食事のパワーを使って、自分を変えませんか。


「旬の食べ物を味方に四季いつでも快適にすごすための食べ方レッスン」の購読申し込みはこちら

 

「イライラ?ウツウツ?メンタルの状態でわかる あなたの内臓状態チェック」をされるかたはこちら

 

(社)産業カウンセラー協会認定 産業カウンセラー
マクロビオティックスクールG-Veggie公認インストラクター
エキスパートオーガニック料理ソムリエ
 

プロフィール
id:qooki-jp はてなブログPro
ブログ投稿数
79 記事
ブログ投稿日数
70 日
読者