楽しくて幸せな未来は自分で作れる!楽しくて簡単にできる365日の食事のヒント

プチ不調を医者や薬に頼らず治したい方ひとりひとりにあわせた自炊に役立つ情報を発信していきます

お一人様ごはんでも二人分、三人分の量を作っちゃおう!料理のアレンジで飽きずに楽しむ自炊生活

経済面から考えても健康面から考えても自炊がいいと思う。

作ってみたいなあと思う料理もある。

でも動画でも本でもレシピは大体二人分になっているから一人分の料理は作りづらい。

材料もそんなに少量買えない。

多めに作ってもいいけど毎日毎日同じカレーやシチューを食べ続けるのは嫌だ・・・という悩みをお聞きします。


だったらレシピ通り二人分作ってしまえばいいです。

私はいつもそうしてます。計算しなくてもいいから作りやすい。

でもまた翌日以降同じものを食べるのは嫌なんです(食いしん坊だから)。

で、どうしてるかというと、作った日はメインディッシュとして食べて、翌日以降はアレンジして副菜にしていきます。

そうやって使いまわしていくので二人分どころかむしろ倍の4人分作ることもあるくらいです。

 


だから最初に作るのはシンプルなものにしてアレンジしていくといいんです。

レッスンで教えている基本の重ね煮(塩コショウ味や醤油味の煮物)が多いな。

材料はその時々の野菜で変わりますが、重ねていく順番には原則があるので何でも作れるんです。

油は熱すると酸化するので最初は油なしの煮物です。

アレンジのときにオリーブオイル加えたりごま油加えたりします。

重ねる順番の理由を覚えればどんな素材でも応用自在。

お肉やお魚をどの位置におくか・・・も理由を知るとみなさん納得されます。

 

洋風にアレンジするならトマト水煮缶を加えてトマト煮、あるいは豆乳加えてクリーム煮、トマト煮もクリーム煮もカレー粉を入れればカレーになります。

和風にアレンジしたかったら練りごまやすりごま入れてごま煮、味噌を加えれば味噌煮。

ごま油とニンニク生姜、唐辛子を加えると中華風。


大体なんでもローリエやパセリ、オリーブオイルを加えるとなんとなく洋風になり、ごま油とにんにくを聞かせると中華っぽくなります。

香りがポイント。

和風にしたかったら大葉やみょうが、ゆずなどが有効ですね。


毎日台所に長い時間立たなくても、基本の煮物が一つあればおかずは無限♪

これをよんで「ちょっと煮物作ってみようかな・・・」と思う人が増えたら嬉しいな。

自炊してその料理を食べることはその人の心や体を健康に必ずつながるから・・・。

毎日がんばってる自分をご自愛料理でいたわってほしいな。

 

写真は私の最近の自炊・・・ご自愛料理です♪

 

  



#自炊 #元気 #ご自愛料理 #一人暮らし #自炊 #バリエーション#経済的 #健康的