楽しくて幸せな未来は自分で作れる!楽しくて簡単にできる365日の食事のヒント

プチ不調を医者や薬に頼らず治したい方ひとりひとりにあわせた自炊に役立つ情報を発信していきます

梅干教室、開催終了!

「週イチごはんを作ると自分が好きになる!」

お食事カウンセラーの木村綾子です。

セルフケアキッチンQooki というサロンで、発酵食品教室、食事カウンセリング、パーソナル料理レッスン(準備中)などを行っています。 

最新レッスンの日程はこちら

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・

 

 先週28日の夜と、昨日の15時からの2回、梅干教室を行いました。

 

f:id:qooki-jp:20190701210919j:plain

f:id:qooki-jp:20190701211646j:plain  f:id:qooki-jp:20190701211720j:plain

今年は奈良から梅を取り寄せました


 

梅干教室はおおやけに募集しない、シークレットなレッスンなんです。
なぜかというと、梅の入手時期の確定が難しいから。
年により早い、遅いがどうしても出てきます。
今年も6月の初めに購入先を決めて打診し、大体いつごろになりそう。。。と連絡をもらって、それからレッスンの候補日程設定。
メルマガ読者さんに「◎月○日、×月△日、・・・が候補です」とお知らせする。
興味ある方からお返事をいただく。具体的なレッスン日が決定する。
しかしまだ開催は決定できません><梅がどうなるか、わからないから。
その後も業者さんと時々やりとりし・・・
いよいよ「何日頃出荷できそうです」と連絡をもらう。
この時点で候補日と大きなズレがあれば結局開催出来ないことになります。
うまく合えば、開催決定!生徒様に「開催決定通知」をお出しします。

と、こんなふうに通常のレッスンとはかなり違う設定なのです。
開催決定から開催日まで日も少なく、通常事前振込して頂いている受講料も当日払可にせざるを得ません。
お客様の方からしても、せっかく予定を空けていたのに開催しないなんて!というお気持ちになられても当然だと思います。
そういった無礼を許していただける(と勝手に期待しているだけかもですが)普段から気心しれているブログ読者様だけにしかご案内していないのです。

 

さてお集まりいただいたみなさんに、最初に少し私の自己紹介。
実はカウンセラーの資格を持つメンタルヘルスの専門家であること、脳の健康のためには腸の健康が大事なので発酵食品教室などを行っていることをお話します。

そして参加された方にも軽く自己紹介していただきます。
お住まい、お名前、今日のレッスンで期待することをお話してもらいます。
「梅干初めて」という方から「以前こういうふうに失敗してしまった」など、いろいろな言葉が聞かれます。

それがおわったら早速レッスン開始!

 

f:id:qooki-jp:20190701212100j:plain

f:id:qooki-jp:20190701212136j:plain   f:id:qooki-jp:20190701212544j:plain

 

まずは梅のなり口をとってもらいます。
みなさん黙々と手を動かす・・・(笑)おしゃべりしながらでもいいんだけど、なぜかみなさん黙り込む(笑)

 

それから塩を計量し、袋に一緒に入れていく。

 

f:id:qooki-jp:20190701212310j:plain

 

Qooki流の梅干づくりは、作業的にはこれだけなんです!

そう、梅干し作りって実は簡単。
もちろん焼酎をまぶすとか水にしばらくつけてから、とか先生ごとの流儀があります。
それぞれ理由があるし、どれが正解、というものでもないと思います。
私も「Qooki流はこれだけど、他にも方法ありますよ」と知る限りの方法を理由とともにお伝えします。

作業のあとは憩いの時間^^

 

f:id:qooki-jp:20190701212646j:plain

 

夜の部に参加の方には玄米おむすびプレートを召し上がっていただきました。
おむすびの中身はテンペの照り焼きと、去年私が作った梅干。
添えてあるのは大根葉のお漬物と、梅酢に漬けて作った着色料なしの本物の紅生姜。
冷奴に乗せたのはやはり去年作成した梅味噌。
どれも好評でした。 

 

 

f:id:qooki-jp:20190701212916j:plain  f:id:qooki-jp:20190701212834j:plain


昼の部に参加の方には手作りスイーツ。
前日作った冷やし梅と、その時にできたシロップを寒天でまとめたもの。
本当は寒天でもっとしっかり固めるつもりで作ったんだけど><梅の酸が固まるのを阻害したようで><
でもこれはこれで梅風味ジュレといった感じで、美味しいとおっしゃっていただけてほっ。

その後、持ち帰ったあとに梅がどうなっていくか、どうしていくかをお話します。
大体3日くらいで梅酢が上がること、そして土用干しのこと・・・
みなさん真剣にお聞きになり、質問も出ます。

終了の頃にはみなさんうちとけて、楽しそうにされています。


以上、めったにありませんが、ブログ読者様限定のレッスン風景でした。

こんな不安定な約束しかできていなかったのですから、都合がつかなくなりましたとキャンセルが出ることは覚悟しています。
しかしこれまでそういった理由でのキャンセルはなかったように思います(体調不良などはあったかと)。

お客様も楽しみにしていらっしゃるという証拠なんですよね!
そして私はマナーのいいお客様に恵まれてるってことなんだなあと実感します。

 

「旬の食べ物を味方に四季いつでも快適にすごすための食べ方レッスン」の購読申し込みはこちら

 

 


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・

 

セルフケアキッチンQooki は

お食事カウンセラーの木村綾子

 「週イチごはんを作ると自分が好きになる!」

をテーマに

 

食生活改善カウンセリング

マンツーマン料理レッスン
発酵食品料理教室

 

などを行っているプライベートサロンです。

 

自炊は自分を幸せにする最強の手段です。

自分のために料理を作り、それをいただく。それは自分を大事にいたわり、愛する作業だから。

自分を大事にする食事が作れたら、他の誰かに喜んでもらえる食事も必ず作れるようになます。

自分を幸せにできたら、他の誰かも幸せにできます。

その結果、自分を大事にしてくれる誰かもみつかるのでは・・・♪

 

 

============================================
【レッスン・カウンセリングのお問い合わせ・お申込み】

・最新レッスンの日程なら ⇒コチラをクリック

・食事カウンセリングの詳細・お申込なら ⇒ コチラをクリック

↑只今モニターしてくださる方を募集中!

・電話カウンセリング(「ボイスマルシェ」) ⇒ コチラをクリック

・その他のお問い合わせ ⇒ コチラをクリック

============================================


自分で自分を元気にするために、季節ごとの食べ方過ごし方を書いたメルマガ

「旬の食べ物を味方に四季いつでも快適にすごすための食べ方レッスン」発行中。
ご興味ある方は以下からお申込ください😊

「旬の食べ物を味方に四季いつでも快適にすごすための食べ方レッスン」の購読申し込みはこちら


「感情と内臓の関係」について簡単なテスト作りました!

今弱ってる内臓、注意すべき生活習慣がわかっちゃいますよ。

お友達やご家族と楽しんで、ぜひやってみてください♪
イライラ?ウツウツ?メンタルの状態でわかる あなたの内臓状態チェックをされるかたはこちら

私がエッセンシャルオイルを使う理由

カウンセリングと料理療法で愛せる自分を作る 木村綾子です

発酵食品教室、食事カウンセリング、パーソナル料理レッスンなどを行っています。

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・

 

 食生活に気をつけるようになって最初にしたこと。

それは玄米ご飯を食べることでもお味噌汁を飲むことでもなく、

食べ物を買うときに材料表示を見ること

でした。

具体的には食品添加物が使われていないかをチェックすることでした。

f:id:qooki-jp:20190626213220j:plain f:id:qooki-jp:20190626213237j:plain



食品添加物のほとんどは石油から作られていて、日本人の平均の食品添加物の摂取量は年間4キロ!と聞いてぞっとしたのです。

 

f:id:qooki-jp:20190626213125j:plain f:id:qooki-jp:20190626213045j:plain

f:id:qooki-jp:20190626213030j:plain f:id:qooki-jp:20190626213251j:plain

日常食べるものの中に、添加物は山程含まれています・・・


石油を食べない生活をしたい。そう思いはじめると、だんだんスキンケアなども極力自然なものにしたいと考えるようになりました。化粧品も食べ物に並んで石油が大量に使われていますからね。

食べるものだけ気をつけてても不十分だな、食べるものも身につけるものも自然なものになっていったら、どんなに気持ちがいいだろうなあと思うようになったのでした。


そんなときに助けになったのがエッセンシャルオイルでした。

f:id:qooki-jp:20190626213012p:plain

エッセンシャルオイルは自然界にある植物の葉や実や根や樹脂などを蒸留し、油分をとりだしたもの。

 

f:id:qooki-jp:20190626213206j:plain f:id:qooki-jp:20190626213152j:plain


石油で作られた成分よりもよほど自然に近いです。保湿や美白などに効果があると言われているものもあります。

劇的な効果はないかもしれませんが・・・。

でもそういうものを使うのが当たり前になると、逆に「劇的な効果があるということは、反動もあるのではないか?」と思うようになってきました。

 

エッセンシャルオイルは有機化合物の集合体です。抗菌性などはっきりエビデンスがあるものもあります。効能は、おまじない的なものでは決してありません。


そして私が現代の一般的な化粧品の成分よりエッセンシャルオイルに安心を感じるのは、長年の実績があるという点です。

石油を使ったスキンケア商品が作られるようになったのって何年くらいでしょうか?50年?100年?工業生産が当たり前になってからだと思うのです。何十年も使い続けるとどういう作用があるか、まったくわかっていないです。

一方植物を使ったケアはそれ以前から何百年も行われていたもの。だからこういう場合はこういうことが起こるとある程度わかっています。長年安全に使われてきているということに安心を覚えるのです。

同じことが漢方薬にも言えます。エビデンスがないとか経験則だなどと、下に見るような人もいるけど、中国2000年の歴史があるわけです。長年の間に作られた経験則ってかなり信用できるのでは、と私は思うのです。


私はエッセンシャルオイルの素晴らしさを感じ、使えば使うほどそれを使う楽しさ、心地よさが深まりました。今では化粧水、ハンドクリームなども手作りしています♪

f:id:qooki-jp:20190626213001j:plain  f:id:qooki-jp:20190626213109j:plain



************

 

おにぎり食で自分の心身を整えたい方、食を通じて自分を好きになりたい方、フォローしてくれたら嬉しいですおにぎり

 

流れ星生き辛さ・自分責め・自分嫌いの理由が見つかるカウンセリング

 

ふんわりリボン【無料】「私がどうやって毒親と離れたか 経緯とワーク」

 

・木村綾子から最新ニュースを受け取る

友だち追加

 

 
************

木村綾子はにんじんらしい・・・^^他己紹介のすすめ。

「週イチごはんを作ると自分が好きになる!」

お食事カウンセラーの木村綾子です

発酵食品教室、食事カウンセリング、パーソナル料理レッスン(準備中)などを行っています。

 

最新レッスンのご案内はこちら

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・

 

自分で自分のことを話すって苦手です><就職面接で自己PR1分、などと言われると「自分にPRするべきことなんてない」と思ってしまって。ずっとずっと自信がないひとだったから・・・(よろしければプロフィールのブログなどご覧ください)自尊心とか自己愛というものはだいぶ培われたと感じているけど、それでもまだ人よりは低いのかもしれない。

そんな自分なのに個人事業主としてやっていくことにしてしまいました。無謀です!だって個人事業主ってその人本人が売り物、ですから。もちろんその人の技術などのクオリティが大事ですけど、やはり「この人から買いたい」という部分も必要だと思うのです。

自分をうまくPRすることは、個人事業主なら必須のスキルです・・・参った。


そんな私が出会ったのは他己紹介!自分でなくても自分を紹介してくれる文章です。これで問題解決!?


偶然にもマクロビオティックスクール後輩であり、皇居ラン仲間でもある真沙子ちゃんが、そんなサービスをしていると聞いて頼んでみました!

自分が紹介される文章、ちょっとこそばゆいですね。でも「自分はこんなふうに見えるんだ!」と嬉しかったのも事実。


最近はプロフィールを書いてくれるプロ、というのもいるようです。そういう人に頼むのは別の意味でありだと思います。が、今回私は「自分をよく知る友人」がこのように私を見てくれているんだということがとても喜びで、自信にもなりました。こそばゆくはあるけれど、利害関係のない人だからお世辞などいう必要がない、という安心感もあり、素直に受け取れたからです。

 

まだ心のどこかに、自分に褒めてもらうような長所なんてない、とか、お世辞に決まってるんだから真に受けるのはバカ、という思いがどこかにあるのですね、、、。だからプロに書いてもらっても「商売なんだから上手に書いてくれて当たり前」と思っただろうと。


自分のよいところがわからない、見つからない、という人は、身近にいる人に他己紹介をお願いしてみるの、お勧めしたいと思います。

自分をこのように評価してくれる人がいること、その人とよい関係を作れている幸せを実感しました♡

 

 

写真は今日の夕食。にんじんの豆腐シリシリ。

f:id:qooki-jp:20190626203112j:plain



千切りしたにんじんを軽く炒め、フライパンの真ん中を空けて豆腐を入れる。

f:id:qooki-jp:20190626203052j:plain


豆腐を崩しながら炒めていく。

f:id:qooki-jp:20190626203102j:plain


豆腐が炒り豆腐状になったら人参と混ぜて味付け。

私は塩麹使いました。今日は唐辛子も加えて少しピリ辛に♪

 

冬場はごぼうでも作るメニューです^^

 

 

 

では以下、矢島真沙子さんによる私です♪

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

お食事カウンセラーの木村綾子さん

 

☆心身を調える食への探求心と、万人を受け入れる受容力☆

 

〇食へのこだわりと周囲に合わせた適応性

 

綾子さんは食が心身に与える影響について、常に探求心を持っている印象があります。ストイックさ=こだわりを持つ一方、日常や周囲に合わせられる柔軟さも持ち合わせています。

 

〇ゴールを意識した「俯瞰(ふかん)力」と妥協しない姿

 

綾子さんは感情に走らず、自分のことも含めて全体を外側から客観視する、「俯瞰力」があります。この俯瞰力があることで、設定したゴールに対して【今自分はどこにいるか】と、常に外から見た自分を意識して動くことができます。また、自分に対して妥協はせずに、より高いレベルを目指す努力を惜しみません。

 

〇自分軸を大切にし、人の気持ちに寄り添う

 

これまで綾子さん自身が培ってきた経験と、食に関して得た知識が綾子さんの「軸」の部分。そこを生かして、他人の悩みや気持ちを一緒に考えることで、自分自身の芯もさらに太くしようと意識している印象を受けます。


そんな特性をもつ綾子さん。

イメージにぴったりな野菜は

 

にんじん

f:id:qooki-jp:20190626202545j:plain



 

 

にんじんの特徴

 

〇「芯」を土台に自分を作る

にんじんの中心部の芯は、いわばにんじん全体を形成する土台。芯はえぐみではあるけど、ここをベースにして、個体としてにんじんが育ちます。綾子さんの過ごした過去はにんじんでいう芯の部分。この芯を基礎にして、現在の「凛とした、ぶれない綾子さん自身」=にんじんでいう全体が完成されています。

 

〇あふれるエネルギーと養分を蓄える姿勢

にんじんは野菜の中でもビタミンの種類と量が豊富。自分を好きになるための習慣作りをサポートする綾子さんも、にんじんと同様に豊富なエネルギーにあふれています。また、にんじんはじっくり加熱したり、寒いところで時間をかけて育てられたりすることで、さらに「中身の濃い」野菜に変化します。綾子さんもじっくりと自身をブラッシュアップして、熟成した存在に変化しているところが、にんじんの存在と共通しています。

 

〇凝縮されたみずみずしい甘みで全体をまとめる

にんじんは生で食べるとフレッシュな甘さを感じる野菜。油と相性が良いので、ドレッシングにするとその甘さとうま味がより際立ち、ほかの野菜をまとめる役割を果たします。綾子さんはカウンセラーという職業柄、初対面でも老若男女問わずコミュニケーションをとることができ、個々を取りまとめることも難なく行える、「まとめ役」も果たせます。この部分も、みずみずしい甘さをもち、受け入れられやすいにんじんと似ています。

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 



セルフケアキッチンQooki 

 

お食事カウンセラーの木村綾子が

 「週イチごはんを作ると自分が好きになる!」

をテーマに

 

食生活改善カウンセリング

マンツーマン料理レッスン
発酵食品料理教室


などを行っているプライベートサロンです。

 

 

自炊は自分を幸せにする最強の手段です。

自分のために料理を作り、それをいただく。それは自分を大事にいたわり、愛する作業だから。

 

自分を大事にする食事が作れたら、他の誰かに喜んでもらえる食事も必ず作れるようになます。

自分を幸せにできたら、他の誰かも幸せにできます。

その結果、自分を大事にしてくれる誰かもみつかるのでは・・・♪

 

あなたの食べ方は大丈夫?

よかれと思っていることが悩みを引き寄せているかもしれません。

まずは一回食事カウンセリングをお試しになりませんか?

只今モニターしてくださる方を募集中!

 

============================================
【レッスン・カウンセリングのお問い合わせ・お申込み】

・発酵食品教室の日程なら ⇒コチラをクリック

・食事カウンセリングの詳細・お申込なら ⇒ コチラをクリック

只今モニターしてくださる方を募集中!

・電話カウンセリング(「ボイスマルシェ」) ⇒ コチラをクリック

・その他のお問い合わせ ⇒ コチラをクリック

============================================

 

専門家として、私も参加しています - ボイスマルシェ 電話カウンセリング

ファシリテーターとしての木村綾子は

「週イチごはんを作ると自分が好きになる!」

お食事カウンセラーの木村綾子です

発酵食品教室、食事カウンセリング、パーソナル料理レッスン(準備中)などを行っています。

 

最新レッスンのご案内はこちら

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.


f:id:qooki-jp:20190626212122j:image

ある日の夕食。

赤カブと白カブ、舞茸炒め。ドライトマトがアクセントです。


ファシリテーター、、、、耳慣れない言葉だと思います。

今回改めて調べてみて、英語では「促進者」を意味すると知り納得。

会議などがより有効なものになるよう、積極的にかかわって促進する役目、です。

単なる司会者、進行者以上のことをするということです。

うまくファシリテートできたなと感じた時、私はとても嬉しく思います。

それは自分の投げかけがなかったらその人の発言がなかったかもしれないと感じるときです。

 

一方で失敗したと思うときは、つい自分が前に出てしまったとき。

ファシリテーターはあくまで黒子であり、自分が主役じゃないことを自覚しなければいけません。

時にはクライアントの前に出て手を引っ張ったり進むべき道をガイドするアドバイザーやコーチとはその点が大きく違います。(もちろん、コーチングにもいろいろな方法があり、ファシリテーター寄りの指導をするコーチもいらっしゃると思います)


ファシリテーターはあくまで主体となる人(クライアント)の支え手なのです。

ファシリテーターができることは本当に少ない…(笑)でも、その人を待つ、とか、ともに考える、時には一緒に困る・・・そういったかかわり方をする、ファシリテーターという役割が私は大好きなのです。


ファシリテーターはクライアントが進む方向をサポートするだけ。

もちろん明らかに間違った方向に行こうとしていたら止めます。が、その「間違った方向というのももしかしたらファシリテーターの思い込みでしかない可能性もあるのです。
クライアントが主体性を持たないと何も始まらない。逆に言うとクライアントの主体性をとことん信じているからこそできる役割なのです。

 

私はパルシステム東京という生協の組合員なのですが、そこの組合員活動で「子育て個育てワークショップ」というものがあります。

そのワークショップを企画運営をするためにはファシリテーター養成講座を受講しなくてはいけません。受講終了すると企画をすることができます。私も養成講座を終了し、終活や子ども時代を語るというワークショップを企画しています。


以下の文面はそのパルシステムでのファシリテーター仲間が私をインタビューして書いてくれた文章です。
ファシリテーターとしての木村綾子の側面をじっくり語ってくれています。

お食事カウンセラーと名乗っていますが、そのこころはファシリテーターな私。

ちょっとこそばゆいくらいほめてくださってますが((/ω\)よかったらお読みください。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

          

 

≪あなたにとってファシリテーターとは・・?≫

 

インタビューの開口一番、「あなたにとってファシリテーターとは一言でなんでしょう?」と尋ねてみた。「天職」私の予想を大きく超えた答えが返ってきた。

 

「ファシリテーター」の役割を綾子さんは「盲人マラソンランナーの伴走者」と理解している。

 

f:id:qooki-jp:20190626211830j:plain

ひもでつないでいるけれど、引っ張ることは違反で誘導は失格となる。

走るために絶対必要な人だが、主役あくまでもランナーである。「裏方作業が好きな私に合っている」そうだ。

 

綾子さんが養成講座を受けたのは8期2012年。

それ以前に産業カウンセラーの資格も取得していたので基礎的な知識は十分にあった。講座の内容はすでに既知のものだったが傾聴など何度やっても学びはあるので楽しかった。2013年から2014年は同期の方の活躍を横目で見ながら気になりつつも時間的余裕がないためにワークを担当するどころか定例会の出席もままならなかった。辛うじて個別相談に行くことでつながりを保っていた。2015年はそれすらもできなかった。そんな時期を経て11期の同窓会での出会いをきっかけに2016年に「終活ワーク」にてファシリテーターとしてようやくデビューができた。養成講座の頃からやりたかったワークだ。2017年には「子供時代ワーク」も開催される。

 

綾子さんが産業カウンセラーの勉強を始めたのはリーマンショック後の日本経済が大打撃を受けていた時期。綾子さん自身もその渦中にいた。仕事で悩みを持つ人が多く、企業の中でもメンタルヘルスが重要視されてきていた。

過去には息子と夫を自死によって亡くした祖母、弟と父を亡くした母を間近に見ていた。苦しんでいる人と共にあるという「当事者性」を持った綾子さんにいつしか「心を健康にしたい」「人に貢献したい」という気持ちが芽生えた。

カウンセラーは基本的には1対1で行うもので、相手は心が健康でない人だ。「心を元気にする」という綾子さんの芯からはずれていないが自分の負担も重い。それに対してファシリテーターは、「場」を作る事で複数の人が参加できる。参加者が互いの意見を聞きあうことによって刺激を受けたり学んだりすることも多い。自分だけでは生まれないものに出会えることも少なくない。

 

綾子さんの現在の肩書は『発酵ファシリテーター』となっている。うつ病などを患っている人の腸内環境は概して悪い。発酵食品を日常的に摂取することによって腸を健康にする。それが、脳や心を健康にすることにつながると綾子さんは考えている。

なぜ「発酵」に「ファシリテーター」がついているのかを問うと、発酵食品に対する人間の関わりそのものがファシリテーター同じだということだ。例えば味噌づくり、発酵に適した場を作り発酵を促すためのおぜん立てはするが大豆を味噌にするのは麹。人間が何にもしなければ味噌はできないが関わりすぎても上手くいかない。そういったところが同じなのだ。

 

ワークを担当するにあたってチームで動くことは互いに多忙な中、スケジュールをあわせるだけでも大変だが、ファシリテーターを一人でやることは考えていない。一人で「楽」をするよりも人と関わることで生まれる予想できない「発酵」の産物が楽しみだそうだ。

 

綾子さんの夢は古民家などを利用した現実の場づくり。そこは心の疲れた人が安心して好きな時に集える場である。絵本があり、腸に良い食事があり猫がいる。農作業もできて自給自足に近い生活もできる。薬を使わずに心を健康にするトータルな場。綾子さん主催のワークにも参加できる。

夢の実現までにはもうしばらく時間はかかりそうだが、ファシリテーターとして場を作り続けることで現実の場づくりにもつながっていくと私は予感した。

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 



セルフケアキッチンQooki 

 

お食事カウンセラーの木村綾子が

 「週イチごはんを作ると自分が好きになる!」

をテーマに

 

食生活改善カウンセリング

マンツーマン料理レッスン
発酵食品料理教室


などを行っているプライベートサロンです。

 

 

自炊は自分を幸せにする最強の手段です。

自分のために料理を作り、それをいただく。それは自分を大事にいたわり、愛する作業だから。

 

自分を大事にする食事が作れたら、他の誰かに喜んでもらえる食事も必ず作れるようになます。

自分を幸せにできたら、他の誰かも幸せにできます。

その結果、自分を大事にしてくれる誰かもみつかるのでは・・・♪

 

あなたの食べ方は大丈夫?

よかれと思っていることが悩みを引き寄せているかもしれません。

まずは一回食事カウンセリングをお試しになりませんか?

只今モニターしてくださる方を募集中!

 

============================================
【レッスン・カウンセリングのお問い合わせ・お申込み】

・発酵食品教室の日程なら ⇒コチラをクリック

・食事カウンセリングの詳細・お申込なら ⇒ コチラをクリック

只今モニターしてくださる方を募集中!

・電話カウンセリング(「ボイスマルシェ」) ⇒ コチラをクリック

・その他のお問い合わせ ⇒ コチラをクリック

============================================

 

専門家として、私も参加しています - ボイスマルシェ 電話カウンセリング

オーブンなくても魚焼きグリルで作れる簡単で美味しいメニュー、ぎゅうぎゅう焼き

「週イチごはんを作ると自分が好きになる!」

お食事カウンセラーの木村綾子です

発酵食品教室、食事カウンセリング、パーソナル料理レッスン(準備中)などを行っています。

 

最新レッスンのご案内はこちら

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・

 

 

料理は面倒?大変?そういう声をよく聞きます。

この野菜は乱切り、お肉は2センチ厚さの薄切り、、、調味料は、これは大さじ1、こっちは小さじ2、火加減は・・・レシピを見ながらその通りにやろうと思うと「ああ面倒!」と思いますよね!かといって料理をやりなれない人が自己流でやるとおいしくできない。失敗のがっかり経験から「料理をしない」と決めている人も多いようです。


でも例えば、調味料は目分量でよくて、切り方は全部同じでいい、材料もあまりこだわりなく割となんでもいい、だったらどうでしょうか。

実はそういうメニューももいっぱいあるんですよね♪

 

今日ご紹介するのはぎゅうぎゅう焼き。野菜は全部薄切りです。

 

f:id:qooki-jp:20190622210421j:plain

薄切り野菜をぎゅうぎゅう詰めたところ

 

 

器にぎっしり詰めて、塩と油を回しかけて、グリルで焼けば出来上がり!

 

f:id:qooki-jp:20190622210526j:plain

グリルで焼くとこんなかんじに♪

 

この写真の時の中身は

 

じゃがいも
トマト
ズッキーニ
バジル
エリンギ

 

それぞれ薄切りにして
上から軽く塩ふって
順番に並べて

オリーブオイルを回しかけて

焼くだけ!

オリーブオイルに刻んだにんにく混ぜてもいい。

 

単純な料理なので、調味料が決め手です。塩はミネラル豊富なこのお塩がおすすめです。

 

美味と健康 能登 わじまの海塩 100g 海塩

美味と健康 能登 わじまの海塩 100g 海塩

 

 

 

私は耐熱皿にホイルをかぶせて魚焼きグリルで焼きました。トータル15分くらい?
オーブンでももちろんOK。

名前の通り、ぎゅうぎゅう詰めて焼くのがコツ^ ^
トマトやエリンギ、ズッキーニから出るうまみの水分をじゃがいもが吸って美味しい(≧∇≦)
鶏肉とか魚介類を入れても美味しそうです。

水分を吸わせるためには小町麩もギュウギュウ詰めの中に紛れ込ませています。


この時は数日前のレッスンで残ったベジチーズがあったので一通り火が通ってからそれもかけて、再度焼きました。

f:id:qooki-jp:20190622210626j:plain

ベジチーズをかけて♪


ゴージャズ版(笑)

 

*ベジチーズレッスン、定期開催予定はないのですがリクエストがあれば行います。

【ベジ素材のチーズフォンデュを楽しむ会】

リクエストはこちらからどうぞ

レッスンの様子→


ズッキーニの代わりに茄子をつかったり、きのこもほかのものにしたり、玉ねぎやにんじんなどもおいしいと☺️


あとバジル✨

バジルがあるとないで全然違う~。バジルがベランダで育ってる幸せ、感じます♪


f:id:qooki-jp:20190622124835j:image

 

料理って別に難しくない。

よい素材とちゃんとした調味料があれば、そしておいしいものを食べたいと思う気持ちがあれば、誰でもおいしい食事を作れる。


手間が面倒、というのはわかります。でもその「手間」が大事なんです。自分自身に手間暇をかけること。手間暇というのは愛情ですよね?みんな、愛する人やペット、好きなことのためなら手間暇惜しまないですよね。手間暇かけるって、相手を思うことですよね?

それを自分に対して行うことが大事なのです。


あえるだけ、混ぜるだけ、みたいな簡単なメニューだってある。それだってコンビニ弁当買ってきて食べることや、お湯を入れるだけのインスタント食品とは全然違う。自分が受け取る側になったときのことを考えてください。自分の食事を用意してくれた人が、コンビニのサンドイッチやカップ麺を差し出したときと、簡単でも自作のおひたしを出されたときと、どっちが嬉しいですか?


どうしても時間がない時は仕方なくても、少しでも時間があるときはどうか自分のために時間を使うことを惜しまないでほしいと思います。

それが自分の体も心も整えることになり、自分のパフォーマンスを上げることになり、自分も周囲の人も幸せにすることになります。

 

自分にもっと手間暇かけましょう。愛情かけましょう。

 

合わせて読みたい記事→

自分一人分の料理なんて面倒?手抜きでもおいしい料理を作るために揃えたい5つの食材

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 



セルフケアキッチンQooki 

 

お食事カウンセラーの木村綾子が

 「週イチごはんを作ると自分が好きになる!」

をテーマに

 

食生活改善カウンセリング

マンツーマン料理レッスン
発酵食品料理教室


などを行っているプライベートサロンです。

 

 

自炊は自分を幸せにする最強の手段です。

自分のために料理を作り、それをいただく。それは自分を大事にいたわり、愛する作業だから。

 

自分を大事にする食事が作れたら、他の誰かに喜んでもらえる食事も必ず作れるようになます。

自分を幸せにできたら、他の誰かも幸せにできます。

その結果、自分を大事にしてくれる誰かもみつかるのでは・・・♪

 

あなたの食べ方は大丈夫?

よかれと思っていることが悩みを引き寄せているかもしれません。

まずは一回食事カウンセリングをお試しになりませんか?

只今モニターしてくださる方を募集中!

 

============================================
【レッスン・カウンセリングのお問い合わせ・お申込み】

・発酵食品教室の日程なら ⇒コチラをクリック

・食事カウンセリングの詳細・お申込なら ⇒ コチラをクリック

只今モニターしてくださる方を募集中!

・電話カウンセリング(「ボイスマルシェ」) ⇒ コチラをクリック

・その他のお問い合わせ ⇒ コチラをクリック

============================================

 

専門家として、私も参加しています - ボイスマルシェ 電話カウンセリング

自己肯定感を高めるためにスピリチュアルなセッションは有効か?

お食事カウンセラーの木村綾子です。

 「週イチごはんを作ると自分が好きになる!」

をテーマに、

発酵食品教室、食事カウンセリング、パーソナル料理レッスン(準備中)などを行っています。

 

 最新レッスンのご案内はこちら

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・

 

 

 

自己肯定感がない、自分を好きになれないという悩みを持っている人で、スピリチュアルなセッションに向かう人は多いようです。私のお客様にも経験者がいらっしゃいました。

 

f:id:qooki-jp:20190621211755j:plain

 

その方いわく、セッションは素晴らしく効果はあるけれど、持続しないといのが悩みということでした。

自己肯定感の問題は子ども時代にあることも多いし、インナーチャイルドの癒しなどを続ければ自己肯定感の回復は見込めると思います。ただそのためには継続が必要な場合がほとんどではないでしょうか。この手の回復は一直線に進むものではなく、行きつ戻りつするものですからね(一回でばしっと自己否定感が払拭されて自分が大好きになるようなセッションがあるなら、私も受けたい・・・(笑))

 

f:id:qooki-jp:20190621211738p:plain


毎回数万円のセッションを続けることができず、結局自己肯定感の問題は解決しないで終わる人も多いようです。
なぜセッションが高額なのか。それは他人にお願いすることだからです。人に依頼するということはお金がかかるということ。家事だって自分でやれば無料だけど、専門家に頼めばそれなりの値段を取られるのと同じこと。


自分で自己肯定感を高めることができれば一番いいですよね。

いろんな方法があると思いますよ。

猫と遊ぶ、お花を買って活ける、土いじりをする、大きく伸びをする、・・・作業療法というほどちゃんとしたものでなくてもいい。要は自分の好きなことをはばからずにやるということです。それ自体が自分を大事にすることだから。


私がお勧めしたいのは、ちゃんとした食事をとるということです。

ちゃんとした、といっても、お金をかけろとか、毎食一汁三菜を作れということではありません。

まずは自分の食事に関心を持つこと。

どんなものを食べればいいか?

毎日同じようなものを食べてませんか?

食事の時間が不規則ではありませんか?

ちゃんと考えること。

つまり適当な時間に適当に食べる、をやめようということです。

 

食事は体の健康にダイレクトに影響があるし、そうすると当然メンタルもいい状態になりません
自己肯定感を作るために、有効な手段はたくさんあると思います。スピリチュアルなセッションにも種類はたくさんあり、有効に感じられる方ももちろんいるでしょう。

ただ、スピリチュアルなセッションと食事を作ることの違いの一番は、自分でできること。自分がその気になればいつでも始められるということは大きいと思います。

 

逆に言うと自分がその気にならなければ開始することはできません。

でもね、それが一番大事だと思うのです。

病気の人だって「治そう」と心のそこから思うから、自己治癒力が高まるのだと思います。

自分を一番良くすることができるのは自分なんです。自分で自分をよくしたいという気持ちが何より大事なのです。

 

でも、なにから始めたらいいかわからないという人も多いかな・・・

 

そんな方はぜひ食事カウンセリングにお越しください♪

只今モニターしてくださる方を募集中! 



f:id:qooki-jp:20190621124727j:plain

梅みぞれ汁。 大根おろしと叩いた梅干を入れてお出しを注ぐだけ。お醤油を少し垂らしてください。今日はちぎり海苔をトッピング♪海苔の風味がおいしかった。お出しがない方はお湯でも大丈夫ですよ^^(そのかわり梅干はちゃんとしたものを使ってくださいね) 梅雨のすっきりしない天気のときにもさっぱりいただける汁物です

 

 

 

f:id:qooki-jp:20190621124722j:plain

昨夜の夕食、テンペのバジル味噌炒め。テンペは昨年自分で作ったもの。冷凍すれば1年近くもちます(傷むということはまずないのですが、冷凍焼けは心配)



 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 



セルフケアキッチンQooki 

 

お食事カウンセラーの木村綾子が

 「週イチごはんを作ると自分が好きになる!」

をテーマに

 

食生活改善カウンセリング

マンツーマン料理レッスン
発酵食品料理教室


などを行っているプライベートサロンです。

 

 

自炊は自分を幸せにする最強の手段です。

自分のために料理を作り、それをいただく。それは自分を大事にいたわり、愛する作業だから。

 

自分を大事にする食事が作れたら、他の誰かに喜んでもらえる食事も必ず作れるようになます。

自分を幸せにできたら、他の誰かも幸せにできます。

その結果、自分を大事にしてくれる誰かもみつかるのでは・・・♪

 

あなたの食べ方は大丈夫?

よかれと思っていることが悩みを引き寄せているかもしれません。

まずは一回食事カウンセリングをお試しになりませんか?

只今モニターしてくださる方を募集中!

 

============================================
【レッスン・カウンセリングのお問い合わせ・お申込み】

・発酵食品教室の日程なら ⇒コチラをクリック

・食事カウンセリングの詳細・お申込なら ⇒ コチラをクリック

只今モニターしてくださる方を募集中!

・電話カウンセリング(「ボイスマルシェ」) ⇒ コチラをクリック

・その他のお問い合わせ ⇒ コチラをクリック

============================================

 

専門家として、私も参加しています - ボイスマルシェ 電話カウンセリング

 

 

豆腐は実は栄養に偏りがある!食べすぎに要注意!!

お食事カウンセラーの木村綾子です。

 「週イチごはんを作ると自分が好きになる!」

をテーマに、

発酵食品教室、食事カウンセリング、パーソナル料理レッスン(準備中)などを行っています。

 

 最新レッスンのご案内はこちら

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 

 


大豆は畑のお肉と言われ、 ヘルシーな食材の代表のように言われていますよね。 大豆の加工食品といえば一番は豆腐でしょうか。 納豆のように癖もなく、 淡泊なのでいろいろな料理に使えるのが魅力です。


でも実は豆腐は大豆そのものと比べると栄養価の点でかなり劣るの です。豆腐の材料は豆乳とにがり。 豆腐を作る前に大豆を豆乳とおからにわけ、 豆乳部分をにがりで固めたものが豆腐です。 大豆にふくまれる食物繊維などは豆乳にする段階でなくなってし まうんです。残念なことですよね。

大豆をまるごと食べられればいいけれど、煮豆など食べ方が限られるのが難点。それと大豆は(豆の中では)実は消化がよくないのです。

 

大豆の加工食品で、テンペという食べ物をご存知でしょうか。 大豆をゆでてテンペ菌という菌で発酵させた、 インドネシア原産の発酵食品です。大豆を丸ごと使うから、 豆乳だけを使った豆腐よりも栄養のバランスがとれています。

しかも発酵させているので栄養価は大豆をそのまま食べるより高く 、消化吸収もされやすい。豆腐よりも、大豆そのものよりも、 たくさんの意味で優れた食品なのです。


大豆の発酵食品というと納豆を思い浮かべる方が多いと思いますが 、テンペは納豆のような癖のあるにおいや粘りはありません。 料理にも使いやすい食材です。

イメージとしてはお肉の置き換えにできる感じ。 ブロックのまま切り分けて炒め物、揚げ物にできるし、 刻めばひき肉のようにも使えます。

ベジ系の食事でいうなら厚揚げや水切り豆腐、 ソイミートにあたります。私はテンペの酢豚風、照り焼き、 みそ炒め、などをよく作ります。
f:id:qooki-jp:20190620130232j:image

テンペのチャーハン

 


f:id:qooki-jp:20190620130707j:image

テンペの回鍋肉風


大豆や豆腐より栄養価に優れ、 癖もなく料理に使いやすいテンペ。ですが価格がちょっと難点。購入するとなると豆腐よりかなり高いんです。 豆腐は1丁(300グラム)のもので、高くても300円くらい? 安ければ40円くらいのもありますよね。テンペは100gで20 0円程度しますから・・・。

 

マルシン テンペ 100g

マルシン テンペ 100g

 

 

でも自分で作れば豆腐並みか、 豆腐よりも安く作れるかもしれません。 しかも無農薬大豆などこだわった材料で作れます。 発酵食品づくりでポイントの温度管理も、夏なら失敗がない。

 

テンペを手作りするレッスンを8/17、12時から行います。
この夏は手作りテンペでテンペデビューしてみませんか。

★大豆・黒豆・ひよこ豆★ 色々な豆でテンペを作ってみよう★の参加申し込みはこちら

 

手作りの発酵食品は、誰にとっても最高の発酵食品。

自分で自分に手間をかけることが、自分を健康に、幸せにする一番の近道です。

 

★合わせて読みたい記事

納豆よりも魅力的!?使いやすくおいしい大豆の発酵食品・テンペ

 

★↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓お水で溶くと豆乳のようになる、大豆の微粉末。

豆乳よりもっと甘みがあります。濃度を好みに出来るのも便利。

大豆まるごとの粉末だから、豆乳よりも栄養価が高いです。

この製品のいいところは煮立てても分離しないこと。

豆乳でスープやシチューを使うと分離しちゃうけど、これだとそうなりません。

買い置きして置けるのも便利ですよね。

商品の説明はメーカーさんのページをどうぞ→

 

豆汁生活(セット:シェーカー・計量スプーン付)

豆汁生活(セット:シェーカー・計量スプーン付)

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 



セルフケアキッチンQooki 

「週一回自分のために料理をすればなりたい自分になれる」

「自分を好きになり自信が出てくる料理教室」

セルフケアクッキングトレーナーの木村綾子

 

食生活改善カウンセリング

マンツーマン料理レッスン
発酵食品料理教室


などを行っているプライベートサロンです。

 

 

自炊は自分を幸せにする最強の手段です。

自分のために料理を作り、それをいただく。それは自分を大事にいたわり、愛する作業だから。

 

自分を大事にする食事が作れたら、他の誰かに喜んでもらえる食事も必ず作れるようになます。

自分を幸せにできたら、他の誰かも幸せにできます。

その結果、自分を大事にしてくれる誰かもみつかるのでは・・・♪

 

あなたの食べ方は大丈夫?

よかれと思っていることが悩みを引き寄せているかもしれません。

まずは一回食事カウンセリングをお試しになりませんか?

只今モニターしてくださる方を募集中!

 

============================================
【レッスン・カウンセリングのお問い合わせ・お申込み】

・発酵食品教室の日程なら ⇒コチラをクリック

・食事カウンセリングの詳細・お申込なら ⇒ コチラをクリック

只今モニターしてくださる方を募集中!

・電話カウンセリング(「ボイスマルシェ」) ⇒ コチラをクリック

・その他のお問い合わせ ⇒ コチラをクリック

============================================

 

専門家として、私も参加しています - ボイスマルシェ 電話カウンセリング